髙橋佳鈴

初めまして☻

おも駒第2回イベントに登壇させていただきました、髙橋です!

交換留学生としてアメリカのアーカンソー工芸大学に留学していました。

*自己紹介

 -GMS学部3年/ ウルフゼミ

 -アメリカ生まれ、日本(+香港)育ち

 -好きなこと:ペーパークラフト、写真、のんび~り過ごすこと

 -留学先:Arkansas Tech University/ Hospitality Administration -Event Management


*経歴

入学・留学を決めた理由

そもそも他の大学志望で、駒澤には見学にも来たことがありませんでした。

昔は頑張り屋さんだったのに、と親に言われる始末。そんなこんなで、やる気も自信も失いかけていた時「学部で1位になってホストファミリーに会いに行きなさい」と高校の先生に言われ、留学をしようと漠然と考え始めます、、

入学後、やるならとことんやってみよう!と交換留学に申し込むことを決意しました。

しかしここで大きな問題が… 目的どうしよう?

ちょうどその時、授業で日本の国際競争力の順位が低いことを学び、これだ!と思いました。国際化していく世界で今の日本人に足りないのはなにか考え、たどり着いたのは

 「積極的にコミュニケーションをとる能力/伝える能力 + 自己表現力

英語+aの力を学んで真のグローバル人材になることが私の留学のテーマになりました。


留学の成果は?

「自信」がついた+ かけがえのない友人と出会い、沢山の刺激を受けたこと!

テーマとしていたコミュニケーション能力・自己表現力に加えて様々なことを学びました。

一言でいうと、「人が変わった」ように感じています。

今後の目標から性格まで、変化した点がたくさんありました。


*これだけは伝えたい!!

正直に言って、留学は大変なこと辛いことがたくさんあります。

でも、良いことも悪いこともすべてが学びになります。自分が想像していた以上にたくさんの事を吸収できる機会になると思います。

私と同じように、今の自分を変えたいと思っている方がいたら、ぜひ一歩踏み出してみてほしいです! 


*Information

国際センターで、留学アドバイザーを務めさせていただくことになりました。

詳しい話が聞きたい、相談したいなどなど、どんなことでもお気軽にご連絡ください

留学や英語学習について皆さまとお話できるのを楽しみにしています(*˘︶˘*).。. :*




おもしろ駒大生大解剖

駒大のおもしろい人を繋げるメディア

0コメント

  • 1000 / 1000